eight判の64bit版を作成しました。機能追加はできませんでしたが、よかったらご利用ください。事情によりアプリ開発を行えない状況です。申し訳ありませんがご了承ください。

Kanji2naのWindows10対応
Kanji2naがWindows10でかなふりできないことを先日知りました。ユーザー様から教えてもらい確認できた次第です。 ...

キーボードとマウスが効かなくなる
最近、パソコンを操作中にキーボードとマウスが効かなくなる現象が起き、CTRL+ALT+DELETEもできない状態が多発していました。 ...

新しいWordPressサイトを立ち上げました
前から残しておきたい記事を画像付きで作りたいと思っていました。 現在契約しているサーバの会社では複数のWordPressが作れたのです...

Delphi 10.2.1 Tokyo Starter Edition
Delphi 10.2.1 Tokyo Starter になりましたので、こちらを導入しました。 Embarcaderoのホームページ...

Autoメール名人
メールEDIにもなるAutoメール名人ですが、社内のメール業務を改善することができます。 ユーザックシステムより販売されていますが、メ...

WordPressのテーマ(Simplicity2)のページにスクリプトを入れるには
WordPressでSimplicity2のテーマを使わせて頂いていますが、headタグにスクリプトを入れる必要があったので調べてみました。...

Vectorの新着ソフトレビューでeight判が紹介されました
少し遅くなりますが、2017/1/6にVectorの新着ソフトレビューでeight判が紹介されました。 「日付印やネーム印の作成も簡単...

WordPressにログインできない
WordPressに投稿しようとしたところ下記のエラーが出てログインできない状態になりました。 「エラー: Cookies がブロック...

talendのインストール
ETLツールを自宅のパソコンにインストールしました。サードパーティーライブラリを導入するのに1.5時間程度かかりました。途中で3つのライブラ...